2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 uehara 研修 傾聴 対話 承認の大切さ 会話をする際には「話し手」と「聴き手」がいるわけですが、会話を良好にするかどうかは「聴き手」が決めて だということを理解する必要があります。そして「傾聴」と「謙虚な問いかけ」がコミュニケーションの基本の「き」になります。
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 uehara 人と人の関係性 人と人の関係性を向上させよう 人のパワーの源泉 人が実力を思いっきり発揮できるにはどのような要素が必要か その OUTPUT は P:個人の持ち味 と E:環境との相性 のかけ算であると考えています。 OUTPUT = P (個人の持ち味) ✕ E […]
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 uehara 傾聴 承認 対話 組織の活性化 組織活性化のためには対話が重要です。リーダーが対話の大切さを理解し、傾聴により平等な立場で対話を実行し承認がなされる状態を作り上げたいものです。