メッセージ
長年メーカーで組織活性化、リーダ-シップ開発、ミドル・シニア活性化支援、キャリア研修等の人材育成、採用に取り組むなかで毎日明るくモチベーション高く働くためにはどうしたら良いのかを考えてきました。その実現のために、人と人が対等に接しつながることができる環境作りのお手伝いをさせて頂けたらと思っています。また、経営側が抱える様々な課題意識に寄り添い解決するお手伝いをさせていただきます。従業員の方々の本音を「ホンネの懇談®」という手法で拾い上げ現状を把握したうえで、従業員が自ら主体的に課題に向き合っていくことで課題の解決に向き合うお手伝いをいたします。そんな経営層と従業員の方々の橋渡しをさせていただきます。
様々な人の多様性を理解し人と人が接することが出来るように、傾聴、対話 様々な手段で、関わる全ての人々と一緒に人を笑顔にする様な、様々な新たな価値を提供することにチャレンジしていきたいと考えています。
国家資格 キャリアコンサルタント
国家資格 2級キャリアコンサルティング技能士
JCDA認定 CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
代表 上原 正光

組織活き活きコンサルタント
経営サポート
- 経営層の方々が感じている様々な問題意識を解消するお手伝いをしています。
解決の鍵は、従業員の方々の気持ちや思いにあるのではないかと考えています。
経営層の方々と従業員の方々、双方の気持ちや思いを徹底的にお聴きすることから始めます。
従業員の方々と経営層の方々の間に「橋を架ける」お手伝いをさせて頂きます。
何となく違和感や悩みを感じておられませんか。 まずはご相談ください。
(しばしばお聞きする声)
・どうも経営層の思いとズレを感じるが、何があるのかよく分からない。
・問題が存在しているのは自覚しているが、何が起きているのか掴み切れていない。
・現状を打破するための具体的な方法が見つからない。
・組織の雰囲気、風通しをよくしていきたい。何となく組織風土が気になる。
- 従業員の方々の抱える様々な悩みを相談出来る第三者窓口としてお使い頂けます。
従業員の方々の何でも相談窓口です。(メールで受け付け、対面でお話を伺います)
特になかなか整備できていない中小企業の方々のお役に立てればと思っています。
「上司に直接相談出来ないが、とにかく聞いてほしい」という従業員のみなさまの思いを受け止めます。
(実際にはこんなご相談があります) - ・セクハラ、モラハラ、パワハラ
・どうして昇進できないんだろうか
・50代からの転職、留まった方がいいのだろうか
・上司や経営陣の考え方意図がうまく理解できない
・どうも新人が馴染めていないと感じなんとかしたい -
研修によるサポート
- 対応が難しい部下に、どう向き合っていくか演習を通じて学びます。
・ロールプレイを通じて実際に対応の仕方を演習します。
・サポート講師が個別のロールプレイに全て加わりフィードバックを行います。
・サポート講師は、全員が国家資格キャリアコンサルティング技能士です。 -
- 今までの自分自身を振り返り将来のキャリアビジョンを描くお手伝い
10年以上にわたり人事部での採用・人材育成業務を通じて向き合った就活生、若手社員との経験や
自分自身が役職定年や雇用延長問題を経験したことを活かし、自分事としてみなさまに向き合います。
就活を採用する側の視点から捉えることが出来るのも特徴です。採用の裏側を知り尽くしています。
・年代ごとに訪れる課題に焦点をあてて、明るい将来を描きます。(キャリアビジョン)
・そのためにこれから何をしていくか、キャリアステップを策定します。
・個別課題を見つめるお手伝いとしてキャリアコンサルティングサービスをご用意しています。
・若手層については、特に離職対策として効果的です。 -
-
キャリアコンサルティングサービス
・自分らしい選択や生き方働き方ができるよう、ご相談をお受けしております。
様々なコンサルタントが在籍していますので、相談しやすい相手をご紹介します。
キャリアコンサルティングサービス:国家資格キャリアコンサルティング技能士が担当します。
(様々な経歴をもつコンサルタントがご相談に対応いたします)
キャリアコンサルタント検定試験対策
- キャリアコンサルタント検定試験対策講座をご提供しています。
・国家資格キャリアコンサルタント検定試験対策 面接対策(zoom、対面)キャリ協・JCDA対応
・国家資格キャリアコンサルティング技能士2級 面接対策(zoom、対面)