辞めない人材を採り、辞めない組織をつくるために

「せっかく採用したのに、すぐに辞めてしまった…」
「人が定着せず、現場が混乱している…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
人材不足が深刻化する中、「採ってもすぐ辞める」状態は、採用コストの無駄だけでなく、現場の疲弊を招きます。そして、お互いの貴重な時間を奪っていってしまいます。
入社してくれた人を短期間のうちになるべくやめさせないために。
私たちは、採用から定着、そして組織改善までを一貫して支援し、「辞めにくい会社」づくりをお手伝いしています。
サービス概要
1.採用支援
- 社風適合採用
-
候補者のメンタル耐性を分析し、早期離職リスクを減らします。
採用判断の過程をお伺いし修正すべきを修正します。 - 情報開示サポート
-
求人票や面接で「良いことだけ」を伝えないコミュニケーショの取り方をアドバイスします。
- 採用面接アドバイザリー
-
第三者の視点でマッチング度を評価し、採用判断を支援。
2.定着支援(入社後フォロー)
- 採用後の育成設計
-
入社後半年までの受け入れフローを設計し、孤立を防ぐ。
- 1on1面談設計
-
上司・先輩が安心して関われるよう、具体的な質問例や進め方を研修。
- 新入社員フォロー研修
-
入社半年後のゴールデンタイムに、不安な気持ちや心の引っかかりを共有し、前向きな成長につなげる。
3.ホンネの対話®(第三者面談サービス)
- 新入社員ヒアリング
-
入社初期の不安や違和感を外部コンサルタントが聴き取り、会社に匿名でフィードバック。
- 既存社員面談
-
離職予備軍の声を早期にキャッチし、退職前に手を打てる仕組み。
- 経営層向けレポート
-
面談内容を分析し、組織の「見えないすれ違い」を可視化。
4.組織改善サポート
- 離職要因診断サーベイ
-
アンケートと面談で「辞めたい理由」の根本を明確化。
- チーム対話ワークショップ
-
社員同士が安心して本音を語れる場をファシリテート。
- カルチャー浸透プログラム
-
理念や行動指針を現場で具体的な行動に落とし込む。
5.マネジメント研修
- ハラスメントに萎縮しない指導法
-
必要な指摘とパワハラの違いを理解し、自信を持って部下を育てる。
- 離職防止マネジメント研修
-
部下の「辞めたいサイン」を見極め、関わり方を改善。
- 承認とフィードバック研修
-
社員が「ここで働き続けたい」と思える関係性を築く。
サービス活用例
会社の課題、目的に応じた最適な組み合わせを行うことで、大きな成果を生み出します。
採用から定着まで
一貫サポート
新入社員
半年定着プラン
現場定着
強化プラン
上原からひとこと

離職防止は「採用の工夫」だけでは実現できません。
採用・受け入れ・関係づくりをセットで考え、安心して働ける環境を整えることが不可欠です。 私たちは「ホンネの対話®」を中心に、御社の採用と定着の仕組みづくりを伴走支援いたします。
辞めない人材を採り、辞めない組織をともに育てていきましょう。
