本研修シリーズの概略
管理職にとって、いつも悩みの種になるのが部下とのコミュニケーション。
部下の特性と行動を理解、最適な傾聴スキルを通じたコミュニケーションを行うことで、組織の活性化を実現します。

研修コース紹介
各社の状況に合わせたコース提案も可能です。お気軽にお問合せください。
接し方が難しい部下 とのコミュニケーション

対話が難しい部下、反抗的な部下など様々な扱いにくい部下を、タイプ別に特性と行動を理解。ロールプレイング、豊富なグループワークを中心に、部下との円滑なコミュニケーションが身に付きます。キャリアコンサルタント資格者のサポート講師陣による充実した個別ロープレが特徴です。
詳細
対象
接し方が難しい部下とのコミュニケーションに悩む部長・課長・係長・リーダー
到達目標
傾聴のスキルを身につけ、部下との対話が出来るようになる。
部下とのコミュニケーションを通じてモチベーションアップにつなげる。
プログラム例
- オープニングセッション
- イントロダクション
- 研修の目的とアジェンダ
- 難しい部下のタイプ
- 難しい部下の特性
- 難しい部下の行動背景
- 効果的なコミュニケーションテクニック •傾聴の理解を再確認する
- 人のタイプ別対応法を知る
- どう対応してよいか分からない相手との コミュニケーション演習
- 難しい部下のモチベーションを引き出す方法 •モデルケースより学ぶ
- 個別にロールプレイを実施
(サポート講師が直接フィードバック) - 演習からの学びを整理
- クロージングセッション
- 研修のまとめ
年上・先輩部下 とのコミュニケーション

やる気がない、抵抗される、仕事を頼みにくいなど対応が難しい年上部下。ベテラン世代に活躍してもらうことは、管理職にとって重要な課題となっています。ベテラン世代の視点から見た仕事観を理解し、年上部下に響くコミュニケーションを身に付けることで、マネジメント力アップにつなげます。
詳細
対象
年上・先輩部下を持つ部長・課長・係長・リーダー
到達目標
ベテラン世代の心情を理解し、モチベーションアップを通じて成果を上げさせる方法を身に付ける
プログラム例
- オープニングセッション
- イントロダクション
- 今求められるベテラン世代の活性化
- ベテラン世代の心境を理解する
- ベテラン世代に期待したい役まわり
- ベテラン世代とのコミュニケーション
- ベテラン世代のタイプ別指導法
- ケーススタディ
- クロージングセッション
- 研修のまとめ
女性リーダー候補生 とのコミュニケーション

上司として何を支援したらよいか分からない、女性の部下がリーダーになりたがらないなど対応が難しい女性部下。男性管理職が女性の部下をリーダーとして育成していく際の注意点やスキルを学び、組織の女性活躍を推進するための研修です。
詳細
対象
女性リーダーの育成を期待されている部長・課長・係長・リーダー
到達目標
- 自組織で女性活躍を推進する意義や重要性を理解する
- 女性の部下の不安を理解し、職場でのコミュニケーションなどに生かせるようになる
- 女性部下の成長やキャリア形成を支援するための具体的な取り組みが分かる
プログラム例
- オープニングセッション
- イントロダクション
- 管理職に求められる若手層の育成推進
- 管理職を目指したくない若手層を理解する
- 誰もが能力を発揮できる環境づくり
- メンバーのキャリア形成を支援する
- 日頃のコミュニケーション
- クロージングセッション
- 研修のまとめ